2025/08/02(土) 塩屋でウイングフォイル

日付2025/08/02
ゲレンデ塩屋
ウイングGONG Droid Aramid 4.5m2
フォイルGONG V3 Ypra Surf Freestyle S 620cm2
GONG Fluid H V3 FG L 1010cm2
スタブGONG Stab V3 Ypra Freestyle 142cm2
GONG Sta Fluid H V3 FG L 163cm2
ヒューサレージGONG Fuselage V3 Titanium
マストGONG Carbon Mast HM 85 cm V3
ボードGONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L

2ヶ月ぶりの塩屋。台風への吹込みでこの時期には珍しい北風予報

10時半到着時には結構賑わっていた

4.5m2ぐらいのコンディション。これならフリスタフォイルで行けるか?ということで620で出艇

見ためより吹いてないなぁ。結構アンダー。夏の風は軽いし微妙にウネリもあって板を走らせづらくて浮かせるのに手こずる

そしてアンダー域での着水航行が大分下手になってる。結構マメにコケる。乗り方を早く思い出さねば

浮いてるとジャスト〜アンダー。落とすことはないけど抜けてることも多い

足の調子が良くなってきたので早速ジャンプを飛ぶけどグダグダ。ただのストレートジャンプが難しく感じる

レイリーもおっかなびっくり

フラカも派手なコケ方はしないけど出来はイマイチ。テープルトップフラカはやる気も起きない

というかドンキーキックもやってないわ

たった2ヶ月。されど2ヶ月。一旦フリスタから離れると戻すの大変ね

フラカで少し前のめり気味にコケてしまってちょっと足が痛くなった

休憩後の2セッション目はジャンプはせずにお気楽に と言いたいが、このフォイルは気軽に乗れない

ノーハーネスで乗ってるので指も痛くなってくる。なかなかの修行タイム

3セッション目はフォイルをFluid1010に変えて今度こそお気楽フォイリング

風は少し落ちたのに楽勝で浮く。低速も脅威の粘りを見せるしとても扱いやすい

フラフラになるまで乗って終了

フリスタするには少し足らなかったけど楽しめた

来週は本栖湖に遠征予定です


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です