日付 | 2025/08/04 |
ゲレンデ | 本栖湖 |
ウイング | GONG Droid Aramid 3.5m2 |
フォイル | GONG V3 Ypra Surf Freestyle S 620cm2 GONG Fluid H V3 FG L 1010cm2 |
スタブ | GONG Stab V3 Ypra Freestyle 142cm2 GONG Sta Fluid H V3 FG L 163cm2 |
ヒューサレージ | GONG Fuselage V3 Titanium |
マスト | GONG Carbon Mast HM 85 cm V3 |
ボード | GONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L |
家族旅行を兼ねて初の本栖湖へ。休憩込みで8時間半もかかった。遠すぎるやろ

ローケーションは良いねぇ。マウントフジでテンション上がる!
お昼ごろ到着。風は微妙。ブローで走ってるけど抜けが多くて乗りにくそう

家族とBBQして15時ぐらいから入ってみる
どう見ても吹いてないんだけど永谷さんが3で乗れるというので持ってきた最小サイズの3.5で入水

淡水エグいな。めっちゃ沈む。ウネリも波もないので耐えられるけど大変
というか全然浮かねぇよ!一番強いブローでなんとか浮かすけど常時アンダー
アンダーと言うかちょっと走ると無風地帯がある
浮きも悪くてグライドもしない、ポンプも効かないフリスタフォイルとか乗ってる場合じゃない
1時間もせず上がってFluid1010にチェンジ。どうせ抜けてるところは5でもダメそうだしウイングは3.5のまま
このフォイルならなんとか浮ける。でも浮くだけでブローでも基本はアンダー
17時ぐらいから少し安定して全面に風が入り始めた。でもフリスタフォイルなら4.0でないとダメかなぁ。もうフォイルを変えるのも面倒でfluidのまま乗ってました
最初のフリスタフォイルを浮かすのにポンプしすぎて疲れた
明日からはFulidから組むようにします
初の本栖湖は風はイマイチと感じたけど、これでもまぁまぁ良い方だったとのこと
ガッツリとウイングするなら他のゲレンデのほうが良いけど、涼しいし快適なので避暑地でのウインドリゾート的な感じで来ればとても良いポイントね
コメントを残す