日付 | 2025/02/07 |
ゲレンデ | 橋杭海水浴場 |
ウイング | GONG Aramid X 4.0m2 |
フォイル | GONG Ypra Surf-Freestyle M 700cm2 |
スタブ | GONG Stab Freestyle H XS 180cm2 |
ヒューサレージ | GONG Titanium Short |
マスト | GONG Alu Mast V2 85cm |
ボード | GONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L |
今季イチの寒波到来中。流石に寒すぎて数日海をお休みしてしまった。でも一度行かなくなると春まで冬眠してしまいそう
なので今日は本州最南端の串本まで南下してきた
暖かいと言われる臨海よりも水温が1°以上高いのできっと寒くないはず
気温も8℃まで上がるのでだいぶマシ
11時到着。当然の貸し切り

今日はほぼ真西。この風向きだとインサイドはスッカスカ
アウトは5m2なら飛べるかな?でも上がってくる予報なのでゆっくり準備する
12時頃には吹き上がってきてアウトは少し白波が見える
ここは西だと超フラットなので見た目より吹いてる
4m2でいけるでしょう。思うことがあって700のフォイルで出艇する


インサイドはスカスカ。堤防の外に出れば少しオーバーなぐらい
超フラットだしフリスタにとても良いコンディション
700は反発が少ないので900より意識してポップさせなきゃならない
飛び方がぜんぜん違う
900はかなり登らせて踏み切る瞬間だけフラットにして、ウイングに風をガッツリ入れながら飛んでいる
でも700だとあまり登らせられない?いや?登ると風が抜けてしまう??
なにせうまくウイングに風を入れられないので900よりアビーム寄りで飛ぶ感じになる
ウイングで飛ぶというよりフォイルで飛ぶ感じ
飛びにくいんだけどこの冬はコレに慣れてみようと思う
いつものようなガッツリと風を入れたフラカはウイングの回転が重くなる
720を回すにはスパッと風を抜かなきゃなので、この飛び方が良いのでは?と思いはじめた
アビーム寄りで飛んでコンパクトに早くウイングを回す練習を繰り返す
たまにスパッと回るのだけどなぁ。もうちょい練習してみよう。1時間半ほどで一旦休憩
休憩後は西北西ぐらいになって、更にインサイドよりはスッカスカ。というか堤防からでても数十メートルは風がない。かなりアウトから大島方面は吹いているのだけどガスガスだしあまり追いかけたくない。無理するとパドルで戻って来ることになりそう
30分ほどで早々にビーチに戻って本日は終了
まぁさほど寒くなかったしフラットでしばらく練習できたし良かった
土日は極寒。。。どうしようかな。月曜日までお休みしてしまうかも?
コメントを残す