2025/02/04(火) 産湯でウイングフォイル

日付2025/02/04
ゲレンデ産湯海水浴場
ウイングGONG Aramid X 4.0m2
フォイルGONG Veloce HDW V3 S 750cm2
スタブGONG Stab Veloce H V3 S 113cm2
ヒューサレージGONG Fuselage V3 Titanium
マストGONG Carbon Mast HM 85 cm V3
ボードGONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L

今日は爆風北西&極寒予報。臨海いくのも寒いしなぁ ということで産湯でサラッとプローンにしよう

大きすぎずプローンには良さそうなサイズ

フォイルを組み立てようとして65cmマストが無いのに気づく。ウイングは85cm、プローンは65cmなのだけど車から下ろしたのを忘れてた

85cmでも出来ないことはないけどインサイドでブッ刺さるのが目に見えている

仕方ないのでウイングにしよう。真正面からは出れないので少し北の漁港に移動する

山に隠れて風が入らなけど堤防の外まで数十mパドルすればブローが入ってる

Google マップ

ここでウイングするのは2年ぶり2回目。たぶん自分しかやってないと思う

4m2でちょいオーバぐらい。3.5でも飛べるけどすぐ後ろが山なのでインサイドに行けば行くほど風が弱くなるしガスる

ビーチはサーフポイントなのでシッカリ割れるしビーチ以外はテトラとコンクリート擁壁

ということで流されると結構危ないポイントなのでオーバー気味の方が良い

産湯は臨海より掘れ気味の波が入る。今日もサイズのわりに傾斜のある波だけど2年前に入った時より小さく感じるな。最近は大きな波に慣れたのもあるだろうけど

波は小さいけど今のダウンウインドフォイルならインサイドまで楽勝で乗り継げる

アウトはダウンウインド。インサイドに近づけば近づくほど掘れてきてウェーブコンディションになる

ロングボーダーのちょい沖ぐらいで切り返さないと危ない。ここから掘れてくるのだけどコケると洒落にならん。秒でウイング破く

レグは短め。1時間40分ほど波を乗り倒して終了

今日は指先寒かったなぁ。海水のほうが余裕で暖かいのでコケたら指が復活するのだけども

久しぶりの産湯は楽しかった。ちょっと危ないのでなかなか気軽においでとは言えないけども波乗りの楽しいゲレンデです


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です