2025/09/22(月) 橋杭海水浴場でウイングフォイル

日付2025/09/22
ゲレンデ橋杭海水浴場
ウイングGONG Droid Aramid X 4.0m2
フォイルGONG V3 Ypra Surf Freestyle S 620cm2
スタブGONG Stab V3 Ypra Freestyle 142cm2
ヒューサレージGONG Fuselage V3 Titanium
マストGONG Carbon Mast HM 85 cm V3
ボードGONG STUNT FSP PRO 2025 4’5 57L

橋杭へ。今日はよく吹くはず。10時到着

光ってわかりにくいけど4.0コンディションかな?3.5でも出れそうだけど

久々に初っ端からフリスタフォイル

4.0で出艇する

インサイドにはあまり風が入っていないので浮かすのにちょっと苦労する

アウトに出れば4.0でそこそこオーバー

いつも行っているゲレンデではココが唯一、ポートでうねりをジャンプ台にして飛べる

まぁ飛ぶ。めっちゃ飛ぶ。久々に怖いぐらいの高さ

でも吹き過ぎで回すのは危ない。抑え気味にしても結構高さが出てしまう

アンダー気味&ガスティだけどインサイドに戻ってフラカを練習

捻挫が治って2ヶ月間練習してた新しい回し方がだいぶ形になってきた

高さも出るしウイングの返しも早いので360がフルローテンションで楽に回る

これは720に繋がるかもしれない

休憩後、パラ5m2 + KALAMA GATOR 97L + GOFOIL X990で乗らせてもらった

超癖強い。はじめ浮きを抑えられずロデオ状態

どんどん前足を前に出して、こんなに前なの??ってポジションで足元を見るとストラップの穴があって正しい位置だった

この位置だとノーズはかなり近くてテールが異常に後ろ

それでもX990がバチクソに浮くので抑えるのが大変

普段はスタンスがフリスタ用に広いので、この両足揃えて乗る感じはめっちゃ怖い

フォイルが凄く後ろにあるような気がする

ロングボードでノーズライドしてる気分

最近乗ったF-ONEやアームストロング、SICなんかはさほど違和感なく乗れたけど、これはジャイブすら難しいと感じた

ボードは形の割には違和感なく乗れるしパラ向きね

テールが沈むのでまたがった状態でのコントロールがしやすい。これはパラでアビームにボードをキープするのが劇的に楽になる

バラクーダより全然扱いやすいね

でもフォイルと組み合わせるとクセがすごい

スイスイと乗れるようになるには20分じゃ時間が足らなかった

最終も4m2でなんとか乗れて本日終了

明日は更に風速アップ&台風でうねりも育つかも?


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です