日付 | 2025/02/14 |
ゲレンデ | 塩屋 |
ウイング | GONG Droid Aramid X 4.0m2 |
フォイル | GONG Ypra Surf-Freestyle M 700cm2 |
スタブ | GONG Stab Freestyle H XS 180cm2 |
ヒューサレージ | GONG Titanium Short |
マスト | GONG Carbon Mast HM 85 cm V3 |
ボード | GONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L |

そこそこ吹く予報。平日にも関わらず6人と塩屋にしては大盛況
風は4.0を張ったけどちょっと弱いかな?4.5ほしいな という感じ
ヒロさんが新ボードのセッティングが出ないということなので少し乗らせてもらった
Gong V3 Veloce H XS 590cm2 + V3 Veloce Stab S 113cm2 + 2024 Lemon 65Lの組み合わせ

少しアンダー気味だし590cm2は浮くのか?と心配したけどブローで問題なく浮かせられた。V2 Ypra SF M700よりはちょっと浮きにくいかな?という感じ。サイズの割には浮きは悪くないと思う
乗り味はすごく軽い。さすが590。コレ絶対早いわ
面積は小さいけどAR10を超える。ウイングスパンが72cmあるのでロールはクイックすぎず扱いやすい
マスト位置はもうちょい後ろが良さそうだった。乗れないことはないけどスタンスが狭くてしっくりこない。でもタックも出来るしグライドもまぁまぁ良い。小さいのでポンプは効かないけどヒュンヒュン飛ぶには良い感じ
軽量級には何でも出来るとても良いフォイルだと思う。中量級には高速フリーフライ用かな
前ストラップを前に移動してみたら?とアドバイスしたところ良い感じになったようで良かった。2セッション後にはうまくセッティングが出たようです

自分のフォイルに乗り換えてフリスタ練習。今日も700です。
かなり慣れてきて違和感がなくなってきた。北風のブローはちょうどいい感じで練習しやすい。本格的に700を使い始めてテーブルトップフラカ、バックループを初チャレンジ、初メイク
コンディションが良かったとはいえ手応えのあるセッションだった
大櫛パパさんが新ウイング 2024 V2 Gong Plus 5m2を下ろしたので少し試乗させてもらった

プラスはGongのウイングではエントリー向けのモデル。自分も2022 の7m2を持っていたけどあまり好きではなかった。重いしリフトが強すぎてシンドいウイングだったような気がする
2024プラスのテイクオフはとても簡単だった
ダクロンなのでパンピングでウイングが歪むのがわかる。新品でキャノピーも張っているのはずなのだけどリーディングエッジが柔らかいのでワシャワシャに曲がる
なのでしっかり風をはらむので浮かせやすい
2023のニュートラより浮かせやすいと思う。当然アラミドのドロイドなどとは比べ物にならないくらい簡単
乗り味はとてもマイルド。引き込んでると少しヨーが不安定だけど挙動がすごくゆっくりなのでどうにでもなる
オーバー気味に風が入るとウイングが少しだけ前に出てトレーディングエッジから風がすっと抜ける。そこから後手を引き込むとバチッと決まってスムーズにアップウインドをとれる
スピードは出ないけどとても気持ちが良い
ドロイドより風をはらみやすいのでジャイブでウイングは垂れにくい。そのぶんタックは少し気を使う
ドロイド>ニュートラ>プラス の順にパワフルで、その逆の順にマイルドな挙動
おそらく風下周りで練習するレベルだとすごく良いウイングなんだと思う
ぜんぜん悪くない。めっちゃ安いしね
ブームじゃなくてハンドルなのも初心者には良いかも。ブームは何処持っていいかわからないから基本を覚えるまではハンドルのほうが良いと思うしね
今日は天気も良くて2回休憩はさんで3セッション。ぜんぜん寒くないし良い練習になりました
土日は吹かなさそうなので次は月曜かな?
コメントを残す