2025/04/10(木) 岬でウイングフォイル

日付2025/02/14
ゲレンデ
ウイングGONG Droid Aramid X 4.0m2
GONG Droid Aramid X 4.5m2
フォイルGONG V3 Ypra Surf Freestyle S 620cm2
スタブGONG Stab V3 Ypra Freestyle 142cm2
ヒューサレージGONG Fuselage V3 Titanium
マストGONG Carbon Mast HM 85 cm V3
ボードGONG Lemon FSP Pro 2023 4’6 65L

今日は岬が吹く予報。結構早めから吹きそうな予報だったけど11時ぐらいまでは全然ダメ。11時半ぐらいからそよそよしてきて12時頃には4でもオーバぐらいに!

ここのゲレンデはホントわからん

今日もV3 Ypra SFで出艇。なんか突き上げがキツ過ぎて抑えきれない。こんなんだったっけ?でもまぁそのうち慣れるだろうと乗ってたけどほんと難しい

足の入れ替えで抑えが効かず謎のタコ踊り。危うくウイング破るところだった。ほんとアブねぇ

沖繩から千葉へ帰る途中のてるちゃんが岬に寄ってくれて動画を撮影してくれてた。感謝です

浮きを抑えるのに必死で足がプルプルになる。あまりに浮いてくるのでフォイルを下げようと一旦ビーチへ

あれ?フォイル位置を間違えてる。1センチ以上も前につけてた。そりゃ抑えきれないわ

無駄に疲れた

風は爆風。4でもオーバーぐらい吹いてる

よく飛ぶので調子に乗って飛んでたらヒロミヤさんに突っ込みそうになった。これはホント危ない。マジですみません。軽くフォイルが接触するぐらい近づいてしまった

その後も危ないジャンプがあった。

激ブローに合わせて大ジャンプ!

後ろ足がストラップから抜けてしまう

このままワンフット着地できる??

いや、前足を支点に板が垂れているので着水に失敗しそう

前足もストラップから抜いて板を蹴り飛ばすことに成功

板+フォイルがない状態でブローに乗って2段ジャンプ!

体から離れていく板を見送くる余裕あり

ありえないぐらい滑空

水上機のようにキレイに着水

無事生還

足が抜けるのはほんと怖い。板を蹴り飛ばせて良かった。そしてこんな時のためにフリスタするならリーシュは付けないほうが良い

引っ張られて板が体に近づくと更に危ないから

V3 Ypra SF にはまだ慣れないなぁ

ストレートジャンプは良い感じなのだけど回すのが難しい。バックループ、プッシュループは試すことすら殆どできてない

足の疲れもハンパない。V2 Ypra SF 700もはじめはこんな感じだったな

V3 にするのは少し早かったか?

まだV2 700ですら900の調子まで戻ってなかったのにコロコロとフォイルを変えるのは良くなかった

でも久々の動画が撮影会は楽しかったし、練習して良い画を残せるようにしよう


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です